top of page

公演情報 INFORMATION

日時:2018年9月10日(土)9:30〜

​                     12日(月)9:00〜(12日は生徒以外はご覧になれません)

場所:東京学芸大学附属高等学校講堂

本校文化祭「辛夷祭」は、9月10日(土)11日(日)の9:00〜16:00で行われます。

あらすじ STORY

薗部郁夫はタウン誌の雑誌記者。オカルト好き編集長の命令で向かった心霊取材。

そこで出逢ったのは、なんと新撰組隊士の幽霊だった。彼の名前は雪ノ丞。妙に現代慣れしている変な奴。

そしていつの間にか始まってしまった彼との生活。だが、彼との出逢いが薗部の運命を大きく変えていく。

登場人物 CAST

​人物のアイコンや名前の付近をクリックすると登場人物が見られます。

現代の人々

園部 郁男 -そのべ いくお-

​27歳の雑誌記者。

もともとは東京で週刊誌の記者だったが、現在は「週刊 函館Walk」で働いている。

​気弱で、いつもネガティブなことばかり考えている。

野村 琴子 -のむら ことこ-

園部や三上の先輩にあたる、しっかり者の美人記者。

編集部の男たちは会話をするだけでタジタジに…。

堀井 光太 -ほりい こうた-

とにかく心霊現象が大好きな週刊函館Walkの変人編集長。

愛人の「はるみたん」に毎日日記を書くが、そのはるみたんが2次元にいるのか3次元にいるのかは誰もわからない。

休刊止む無しとも言われる雑誌を守るため、いつでも心霊スクープを狙っている。

三上 陽一 -みかみ よういち-

東大卒の頭脳端麗な記者。

​園部の後輩として、取材に同行し記者としての腕を磨いている。

天野 菜摘 -あまの なつみ-

話題沸騰のJK(女子高生)霊能者。

もちろん幽霊を見ることができる。

​マネージャーで20以上年の離れたリチャード高橋を顎で使う。

リチャード高橋 -りちゃーどたかはし-

編集長・堀井の大学の友人で、菜摘のマネージャー。

英語が混ざったカタコトの日本語を話す。

​ハンバーガーが大好き。

Please reload

アンカー 1
アンカー 2
アンカー 3
アンカー 4
アンカー 5
アンカー 6

明治時代の人々

林 雪之丞 -はやし ゆきのじょう-

新撰組隊士。

函館新撰組の詰所で三日三晩ひたすら入隊を請うていたところ、横路軍平の仲介で新撰組に入隊。

​幼馴染の真琴のことが好きだが言い出せない。

岡田 真琴 -おかだ まこと-

父親は剣術道場の師範で、新撰組に道場を貸している。

幼馴染の​雪之丞のことが好きだが言い出すことができない。

横路 軍平 -よこみち ぐんぺい-

新撰組隊士。

もともとは京に住んでいたが、戊辰戦争で函館に来た古参の隊士。

​雪之丞の新撰組入隊を仲立ちした。

Please reload

アンカー 7
アンカー 8
アンカー 9
bottom of page